BLOG

スタッフブログ

苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら大鎮キムラ建設。
マーケの山口です

住まい選びに欠かせない!ハザードマップのはなし

 

最近「ハザードマップ」って言葉、よく耳にしませんか?
ニュースでの大雨被害や台風の話題も増え、住まい探しをしている方にとっても身近なものになってきました。

今回は「ハザードマップと家づくり」の関係について、ポイントをギュッとまとめてご紹介します。

目次

 

 

自然災害と家づくり

近年は「記録的な大雨」「数十年に一度の豪雨」といった言葉を聞くことも増えました。
せっかく建てた家が被害にあったら悲しいですよね。
間取りやデザインだけでなく、「その土地の安全性」に目を向けることが家づくりでは大切です。

 

契約時に必要になったハザードマップ

2020年の法改正で、不動産の売買や賃貸契約のときに「ハザードマップで物件の位置を示すこと」が義務になりました。
これまでは水害の説明は不要でしたが、今はしっかりチェックできるようになっています。
買う側・借りる側にとって安心感がグッと増しましたね。

 

ハザードマップでわかること

ハザードマップでは洪水や土砂災害、津波のリスクなどを確認できます。
さらに避難所や避難経路も記載されていて、防災の準備にも役立ちます。
ただし地図は更新に時間がかかるため、最新の大雨予測などには追いつけないことも。
「参考+自分で最新情報をチェック」がポイントです

 

日ごろからできる備え

土地や家を選ぶときにリスクを知るのはもちろん大切。
でも大事なのは「その後の備え」です。
家族で避難ルートを確認したり防災グッズを準備したり、ちょっとした心がけで安心度は変わります。
国交省の「ハザードマップポータルサイト」なども便利なので、ぜひ一度ご自宅のエリアを見てみてください。

 

いかがでしたか?

ハザードマップは、安心して暮らすための大切な道しるべ。
家づくりや土地探しをするときはもちろん、今住んでいる場所についても一度確認してみると良いですよ。
「安心」と「快適」を両立した家づくりを一緒に考えていきましょう!

大鎮キムラ建設は土地情報からプラン提案まで
お客様のご要望を全てお聞きして
最善案を提案させていただきます!

お困りごとは担当者、または弊社へご相談ください♪


大鎮キムラ建設株式会社の詳しい情報や
最新のイベント情報は、
公式SNSアカウントやHPで随時更新していますので、
ぜひチェックしてください。

大鎮キムラ建設からのお知らせ

【次世代平屋モデルハウス】整った動線がつくる、心ほどける平屋の暮らし。|有珠の沢町で平屋見学会開催

◎期間:毎週土日開催!|ご予約なし来場もOK
◎時間:10:00~17:00
◎場所:苫小牧市有珠の沢町1丁目13-7

▼モデルハウスの詳細はこちらから
https://daishinkimura.com/modelhouse/9043/

お問い合わせ

  • ご来場予約ご来場予約
  • お家づくり何でもご相談会お家づくり何でもご相談会
  • 資料請求資料請求
  • 0120-971-8730120-971-873
  • ライフサロンライフサロン
  • ソレイユの家ソレイユの家
  • すまいステップすまいステップ