苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
注文住宅を建てるなら、大鎮キムラ建設。
工務の山口です。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
10月秋晴れの天気の良い日、
「はこだてコーヒーフェスティバル2022」が開かれました。
しかも函館では初めてのコーヒーイベントです。
これは是非行かねば、ということで函館まで行ってきました。
コーヒー店12店舗、フード店4店舗の合計16店舗が、
函館駅前の広場に集まりました。
しかも12店舗全部のコーヒーが試飲できるという、
なんとも贅沢な内容です。
美鈴珈琲
今年で創業90周年を迎えた、
函館のコーヒーを語るうえで欠かせない、とても歴史ある珈琲店です。
函館駅前の大門店には、
昭和10年製の北海道初の珈琲焙煎機が展示されています。
この日は、ガスコンロを使った手網焙煎の体験コーナーも行っていました。
ブルースの木
2021年オープンの、自家焙煎とネルドリップコーヒーのお店。
布をフィルターとして使うネルドリップは、
ペーパーフィルターよりもコーヒーのコクとまろやかな味わいを楽しめます。
とても丁寧にコーヒーを淹れてくれました。
十字屋珈琲店
函館朝市の店舗内にあり、
朝7時から営業している、こちらも老舗の自家焙煎店です。
やはり昔ながらの深煎り珈琲を選んでいる方が多かったです。
他にもスペシャリティコーヒーのお店や炭火焼珈琲店、フードショップなど、
ここでは紹介しきれないほど、たくさんのお店が出店されていました。
最後は大森浜と函館山。
函館にはたくさんのコーヒー屋さがんありますが、
コーヒー巡りをする楽しみがまた一つできました。
本日のブログは山口がお届けしました。
【次世代平屋モデルハウス】整った動線がつくる、心ほどける平屋の暮らし。|有珠の沢町で平屋見学会開催
◎期間:毎週土日開催!|ご予約なし来場もOK
◎時間:10:00~17:00
◎場所:苫小牧市有珠の沢町1丁目13-7
▼モデルハウスの詳細はこちらから
https://daishinkimura.com/modelhouse/9043/